FAQ
まずはカウンセリングだけお願いしてもいいですか?
もちろんです!私たちはお客様に安心してお薬を使用していただきたいと考えています。
まずは無料カウンセリングで疑問や不安を解決してくださいね。
保険証は必要ですか?
当院は自由診療の為、保険証は不要です。
低血糖ってどんな症状がでるの?
低血糖はGLP-1製剤を使用していなくても、日常で起こりうるものです。例えば食事制限をしていたり、食事を摂らずに運動や仕事をしている人が低血糖になりやすいと言えます。
低血糖の症状として『冷や汗、動悸、手や指の震え(しびれ)、気持ちが悪くなる、頻脈(脈が速くなる)、強い空腹感、倦怠感』などを感じます。そのまま放っておくと、意識を失ってしまって倒れてしまうことがあります。道路や電車のホームなどでは特に気をつけて、端に寄ったり座ったりしましょう。
また、すぐにブドウ糖10gか、砂糖20g程度を摂取しましょう。ブドウ糖がない場合は、砂糖を含む清涼飲料水や甘いジュースを150〜200mlを摂取してください。
チョコやおにぎりなどの固形物や食事は消化吸収に時間がかかる場合があるので、症状が出ている際はブドウ糖やジュースがおすすめです。
「あれ?なんかいつもと違う感じがする」という感覚は低血糖の初期症状かもしれません。その段階でブドウ糖やジュースなどを飲みましょう。
運動はしてもいいの?
GLP-1ダイエットは運動が必ずしも不要というだけで、運動の制限はありません。しかし、ほとんど食事を摂らないまま激しい運動をすると低血糖を起こす可能性があります。これはGLP-1製剤を使用していなくても同じです。ある程度負荷のかかる運動をする前後は良質な食事を摂ることで低血糖を起こしにくくなります。 GLP-1製剤の効果には個人差があります。日々の食事が全く摂れないようでは、健康を害する結果となってしまいますので、あまりに食事が摂れない場合は当院にご相談ください。
ACCESS
結AGAクリニック
名古屋伏見
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2丁目 16番4号
伏見メディカルビル 7階
電話番号:052-203-8001
営業時間:10:00〜19:00
定休日:日曜日・祝日